- スポンサーサイト
- ミイラとりが…
-
2011.04.07 Thursday
今日は「薪屋」さんへ薪を買いに来た、のではなく
蘇製造の開業した年は何かと忙しく薪を準備する
暇もなかった。エアコンで冬を過ごすには淋し過ぎ
たので、思い切って薪を買うことにした。
ナチュラリストを気取っていた私には屈辱的な買い物
ではあったが…。
薪屋(株グリーンサークル)の社長さんの人柄にすっかり惚れ込み何年も通っているうちに、
とうとう 「薪とりが、薪屋になった。」
と言う落ちではありませんが週一か二のペースで
お手伝いすることになりました。
本業は勿論「蘇製造」でありますが、静の「蘇」作りに
対して、動の「薪」作りは、休息になり得る潤滑油の
ようなものである。にしても、太さ50Cm以上ある丸太を35Cmチェーンソーで
玉切りにするのは結構体力がいる。
エンジン薪割機で割るにしても玉切りひとつ30Kgぐらいあるので機械にセットするだけでも
容易ではない。
帰る頃には腰がへろへろになっている。 ^^;
- スポンサーサイト
- Comment
- Trackback
- url: http://milksoan.jugem.jp/trackback/499